【久留米・うきは】初めてのデジタルパーマ!失敗しないためのポイント


こんにちは!美容師歴13年 福岡県うきは市でプライベートサロン「ヘアとネイルのお店リル」が2025/1/1で一周年になりました。ありがとうございます!店主のオオモリと申します。
「デジタルパーマって普通のパーマと何が違うの?」
「スタイリングが楽になるって聞いたけど、本当?」
そんな疑問を持つあなたへ、デジタルパーマ初心者さん向けの大事なポイントをお届け!
1. デジタルパーマとは?
デジタルパーマは、熱の力でカールを記憶するパーマ。
✅ 乾かすだけでカールが復活する!(寝坊しても秒でセット完了!)
✅ ゆるふわウェーブが長持ち!(朝の巻き髪戦争に終止符を打て!)
✅ 髪の状態に合わせた薬剤選びが可能!(髪にもやさしい)
「朝のセットが楽になる」「コテ巻きが苦手でも簡単にスタイリングできる」ってことで、特に忙しい大人女子に人気なんです!
2. こんな人におすすめ!
💡 朝のスタイリングに時間をかけたくない人(ギリギリまで寝たい派)
💡 巻き髪をしてもすぐ取れてしまう人(努力が報われない…)
💡 自然なウェーブで雰囲気を変えたい人(でも巻くのは面倒)
逆に、髪が細くて柔らかい人はパーマの持ちが短くなることもあるので、美容師と相談しながら決めるのがベスト!
「私の髪でもいけるのかな…?」と心配なあなたも、まだページを閉じないで!
ここから、知ってるか知らないかで仕上がりが変わる超重要ポイントをお伝えします!
3. 失敗しないためのポイント
1. 仕上がりイメージを決めておく!
参考画像を準備しておくと、グッと理想に近づくのでオススメ!
2. ダメージレスな薬剤選びを!
薬剤知識の豊富なサロンを選びましょう!
当店では、最高級の「Synergy TOKYO」の薬剤を使用し、髪への負担を最小限に抑えます。
3. トリートメントでパーマの持ちUP!
パーマ後は乾燥しやすいので、保湿ケアが超重要!
リルではトリートメント込みの価格になっております。よりツヤ感&持ちがUPしますよ♪
お家でもオイルなどで保湿してあげましょう!
なるほど!でも施術ってどんな流れなの?

…はい、お待ちかね!ここからは、実際の施術の流れを解説していきますよ〜!
4. デジタルパーマの施術の流れ
🌀 カウンセリング&髪質チェック(ここでしっかり作戦会議)
🌀 薬剤塗布 → 加温でしっかりカール定着(じんわり温まる感じがクセになる)
🌀 トリートメントでダメージケア(髪が「ありがとう」と言ってる気がする)
🌀 スタイリングのコツを伝授!(これであなたもパーマ美人)
施術時間は約3.5時間ほど。リラックスして、気づいたらいい感じに仕上がってます!
5. まとめ
デジタルパーマは、乾かすだけでカールが決まる時短パーマ!
✅ 朝のスタイリングを楽にしたい人におすすめ!
✅ 仕上がりイメージは事前にしっかり相談!
✅ ダメージを抑えるためのケアも大切!
「初めてで不安…」という方も、しっかりサポートするので安心してお任せください!
「気になるけど、私に合うのかな?」と思ったら、一度相談だけでもOK!
あなたの“なりたい”を一緒に叶えましょう!
まずはLINEで気軽にどうぞ♪
それではまた!