全頭ブリーチはしません。傷むから。
![](https://hair-nail-liil.com/wp-content/uploads/2023/11/32E1A7DB-1517-4995-92F7-3E618544C87F.png)
![おおもり](https://hair-nail-liil.com/wp-content/uploads/2023/08/IMG_2374.jpg)
こんにちは!美容師歴12年 福岡県うきは市でプライベートサロン「ヘアとネイルのお店リル」が2025/1/1で一周年になりました。ありがとうございます!店主のオオモリと申します。
ブリーチ好きですか?
…そうですよね!ハイトーンは可愛いし、あのモデルもブリーチしてるし。
その時は良いんですよ…
問題はそのあとなんですよ…
めっちゃ傷みませんか?
そうなんです。絶対傷むんです。ファイバープレックス使おうが、各メーカーのプレックス剤使おうが傷むもんは傷む!
しかも、絶対美髪矯正した方がいい癖っ毛女子に限ってブリーチをしたがる傾向にありますね(大森調べ)
そんなブリーチ大好き女子に贈るブリーチをしない方がいい理由と、代替案を綴ることにする。
それではスタート。
傷むんですよ。ブリーチですもの。
![](https://hair-nail-liil.com/wp-content/uploads/2023/11/cortney-white-8aoRv0gi5a4-unsplash-1024x683.jpg)
ケアブリーチの進化がすごいとはいえ、髪の色を抜く訳ですから傷むのは当然です。
たまーーーーーに傷みにくい髪質の方がいますが、かなり特殊なケースです。
ブリーチ=ダメージこの図式を覚えておきましょう!
なぜ傷むのだろうか?
![](https://hair-nail-liil.com/wp-content/uploads/2023/11/kasia-serbin-UxcRjTtzLXw-unsplash-1024x683.jpg)
ブリーチ剤は髪のメラニン色素を分解することで、髪を明るくします。
分解した色素はわー!っと抜け出ていくのですが、その際に髪の中の栄養分まで抜け出ていくから傷むのです!
3〜4回ブリーチした髪はもうもはやどうする事もできませんので、ご注意ください。
ハイライトのすすめ
でも明るくしたいですよね!
そんな時はハイライトがおすすめですよ!
筋状に毛束を取り、部分的にブリーチを塗布して明るく見せる技術のこと。
白髪もボカせると、今人気のメニューです。
全体をブリーチするより遥かにダメージは抑えられ、明るく見せることができます。
白髪ボカシハイライトやシークレットハイライトなど細かくメニューがありますよ。
職場でブリーチが禁止な方もこれならいけるかも。
まとめ
いかがだったでしょうか。
ブリーチは素敵ですが、個人的にはほどほどにした方が髪は美しくなります。
上手に付き合って色々楽しめたら最高ですね!